-
- 2025.08.22
- 一般のお知らせ
アスコルビン酸注の供給制限に伴う提供状況について
アスコルビン酸注射液の製造休止に伴い、従来のビタミンC注射(アスコルビン1500mg)のご提供継続が難しくなりました。
同組成の代替薬がないため、供給再開まではクリストファン注(日新製薬)を代用します。アスコルビン酸1000mgにLシステインが含まれます。
従来のビタミンC注射1100円のところ1320円になりますビタミンC注射ファンの方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます🙇。
-
- 2025.07.18
- 一般のお知らせ
破傷風トキソイドについて
破傷風は土壌中の破傷風菌が傷口から入ると3日~3週間で発症する病気です。
泥やサビの環境下の怪我、噛み傷など汚染創は感染リスクが高いとされ、日本では年間100人以上がかかり、10人以上が亡くなる病気です。受傷直後はまずは患部を流水でよく洗うことが大事です。
お怪我で医療機関を受診いただくと、必要に応じ破傷風発症予防のため「破傷風トキソイド」を接種するのですが、
この大事なワクチンが現在出荷停止となっており、当院にも入荷しません。怪我の状況によっては当院で診療できない場合があります。
日本渡航医学会ウェブサイトの「トラベルクリニック」欄で取り扱い医療機関が紹介されています。
上記の感染リスクがありそうな外傷の方はお手数ですが、ご自身でお問い合わせ・確認の上で対象医療機関を受診してください。よろしくお願いします。
流通が安定し製剤確保できましたらまたご報告いたします。 -
- 2025.07.07
- 重要なお知らせ
令和7年夏季休業
8/9(土)は休診いたします。
8/11(月)山の日・休診ですのでご予約の際はご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-
- 2025.03.31
- 一般のお知らせ
帯状疱疹ワクチンの定期接種
帯状疱疹ワクチンは令和7年4月1日から、予防接種法に基づく定期接種が始まりました。
制度開始の5年間の経過措置として、年度末年齢が70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳(令和7年度に限り100歳以上全員)となります。当院でも接種が可能です。
板橋区任意接種の費用助成制度ご利用の方(50歳以上)は板橋区に住民票がある方のみが対象ですが、
定期接種は23区内にお住まいの方が対象になります。※※定期接種はご自宅に届いた問診票をご持参いただかないと、受けられませんのでご注意ください。※※
-
- 2025.03.01
- 一般のお知らせ
帯状疱疹ワクチンについて
シングリックス(不活化ワクチン)は令和5年6月26日より、成人(18歳以上)で任意接種が可能です。
自治体によっては50歳以上の方に任意接種の費用助成があり、板橋では令和5年7月1日から行われています。
令和7年4月から国による定期接種(65歳以上)が始まるため、板橋区の助成は令和7年度いっぱいで終了と発表されました。50歳~64歳で助成制度を利用したシングリックス接種ご希望の方は、令和8年3月31日までに打つ必要があります。
検討されている方はご相談ください。 -
- 2024.10.01
- 一般のお知らせ
土曜日の美容施術について
土曜日は十分なお時間が取れないため、レーザー治療やピーリングなどの美容施術はお受けしておりません。
(美容ビタミン注射やピアス施術、LED照射は可能です)
大変申し訳ございませんが、レーザー治療・ピーリングをご希望の方は平日のご来院をお願い致します。
再開可能な状態となりましたら改めて告知させていただきます。よろしくお願い申しあげます。
-
- 2023.03.10
- 重要なお知らせ
来院時のマスクについて
新型コロナウィルスの感染対策が節目を迎えます。2023年3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねられることになりました。
医療機関や介護施設等では持病のある方・ワクチン未接種の方も受診しますので、感染再拡大を防ぐため、引き続きのマスクの着用が推奨されており、当院でも継続いたします。
ご来院の際には不織布マスクのご用意をお願いいたします。

お知らせ